春めいてきた今におすすめのお酒 特別純米 竹林

春めいてきた今におすすめのお酒 特別純米 竹林

ようやく温かくなってきました。

蔵の桜もようやく 先始めました。

桜をみながら 日本酒。そんなときにおすすめのお酒をご紹介します。

<特別純米 竹林(ちくりん)> 720ml

こちらは、冷えていても、常温になってもおいしいので、花見をする間ずっとおいしさを保ちます。

そして、なにより後味がほんのりあまじょっっぱい。これがお酒だけでも楽しめるし、お料理にあわせてもうまく合います。

●富鶴 特別純米  竹林に似合うおつまみ10選

1. 筍の木の芽和え
 春の代表コンビ!筍のシャキ感と、木の芽の爽やかさが、富鶴の旨みと完璧マリアージュ。

2. 鯛の昆布〆  
 やさしい旨みのある鯛を昆布で締めて、日本酒としっとり寄り添う感じがたまらん。

3. 鴨のロース煮(山椒風味)  
 しっかりめの味わいでも、富鶴ならちゃんと受け止めてくれる。

4. 干し柿とクリームチーズの和え物
 甘じょっぱさとクリーミーさが、意外と日本酒と合うんよこれ。木の香りとも合う感じ

5. ふき味噌とおにぎり  
 渋さと旨さの絶妙なバランス。竹林の旨味を噛み締める感じが最高!

6. 焼きアスパラと塩麹鶏のサラダ  
 塩麹のまろやかさと春野菜の瑞々しさ。富鶴のクリアな旨みで全体が締まる。

7. 燻製たくあんとナッツの和え物
 ちょっとスモーキーな風味を足すと、一気に“粋”になるやつ! スモーキーさと竹林の熟成感がめっちゃいい

8. ほたるいかの酢味噌和え
 発酵×春の珍味!酒が進むしかない。竹林ならではのあまじょっぱい余韻と重なってまろやか。

9. 炙り新玉ねぎとじゃこのポン酢和え  
 香ばしくて、ちょい酸味があって、竹林と超合うんよ!

10. うずらの味玉(山椒または七味)  
 濃いめの味でも、お酒がちゃんと包み込んでくれる。手でパクッと食べられて外飲みにも◎!

ブログに戻る